砂張蓋物

【詳細画像 (Detailed image)】

砂張銅製の蓋物です。
日本の物と判断しておりますが古渡り品の可能性もあります。
いずれにせよ江戸期は十分にあると思います。

産まれは水指と思われる容器。
古い物でも平型であったり漆蓋になっている物は時々見かけます。
こちらはもっちりとした可愛らしい形状。
装飾のないミニマルな佇まいもとても好みです。
経年で金属味も深みを増しており弾くとお燐のような響きも心地いいです。

静かな空間にポツンと飾りシルエットを眺めて愉しむのもいいですね。
存在感のある良いサイズの物はなかなか見かけませんので気に入った方は是非。


※一箇所古い時代にできた凹みがございます。(Blog画像参照)
そのためか蓋がピッタリと収まりません。
時代を考えても十分良い状態であり上に乗せるだけの物ですのでご使用には何ら問題ない程度とは思いますが価格に反映致しました。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約23.8cm
開口部径:約17.9cm
高さ:約21.2cm(つまみ含む)

【ゆうパック100サイズ】での発送となります。
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


野弁当箱

25,300円(税込)


切子尊式花瓶

0円(税込)
SOLD OUT


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top