瀬戸小型碗

Loading...
【詳細画像 (Detailed image)】

瀬戸の小碗です。
江戸後期頃の物と思います。

素朴な表情の小型碗。
このサイズは何に使われていたのかわかりませんが、現代では使いやすいサイズ感でとても気に入りました。
実は初見の物で結構珍しいです。
高台部が一段クッと食い込んで正円でないのもかなり好みです。

湯呑みとしても丁度良く珈琲との相性も抜群です。
日常的に使っているうちにさらに良い表情に育ちそうで、愉しんでお使い頂ければなと思います。


※ニュウがございますがこの程度は問題なさそうです。
むしろ土物の魅力であると思います。
その他、特筆すべき疵など無く良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約9.3cm
高台径:約3.6cm
高さ:約5.6cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

15,400円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top