扇型菓子盆

【詳細画像 (Detailed image)】

扇型のお盆です。
大正から昭和頃の物でしょうか。

元はお茶席で菓子器として使われた盆。
銘と細い枝葉のような物が黒漆で描かれています。
達筆で読み取れませんがこんな細くて繊細な線が漆で描けるんですね。

経年で深みが増しておりしっとりとした良い質感。
材の深みが増すのには数十年かかります。
個人的に古い物が絶対とは思っておりませんが、新品から育てている間に人生が終わってしまうためやはりこちらを選んでしまいますね。

素朴な質感で和菓子と良く合いそうです。
探すとなかなか無い物でお使い頂ければ幸いです。


※多少の反りがありますがこの程度は古い物にはある物です。
不安になる程度ではありませんので全く問題なくご使用頂けます。
その他、特筆すべき欠けや亀裂などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
最大幅:約27.5cm
奥行き:約10.8cm
高さ:約1.8cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


古銅曾呂利花入

20,900円(税込)


野弁当箱

25,300円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top