硝子煎茶盆

【詳細画像 (Detailed image)】

硝子のお盆です。

シンプルながら洒落た意匠。
煎茶盆としましたがお茶席で使われていた物か、もしくは煙草盆のような物だったのでしょうか。
研磨痕や気泡、カットなどから部分的に手仕事の痕跡が見られます。

側面は滑り止めを兼ねてかダイヤ型の凹凸が無数にあり、光の反射でジオメトリックに輝きます。
控えめながら底部に施された手彫りのカットもエッジが効いておりとてもかっこいいです。

そこそこの厚みがありますが透明度の高い硝子質で軽やかな雰囲気。
サイズ感としては茶盆、酒器盆に良さそうな物ですがディスプレイ用としても良さそうです。
現代でも基本的には木地盆が主流であるため、硝子製のお盆は圧倒的に数も少なく希少です。
気に入って下さる方にご活用頂ければなとご紹介した一品です。


※特筆すべき大きな欠けやスレ疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約33.0×20.9cm
内径:約29.0×16.5cm
高さ:約2.6cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


金彩剥落急須

0円(税込)
SOLD OUT


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

0円(税込)
SOLD OUT


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top