十角硝子文鎮

【詳細画像 (Detailed image)】

硝子の文鎮です。
明治末期から大正頃の物と思います。

クリアですが当時の硝子に見られるごく薄らとした黄緑色。
透かすと型吹きによるゆらゆらとした硝子質と気泡が見え、手造りのため均一ではない形にも愛着が湧きます。

紐を通して摘みとしていた中央の穴。
ここにもちゃんと見所があり、利用して壁に直接飾ることもできそうです。

重さもしっかりとありペーパーウェイトとしてはもちろん、とても珍しい物ですのでガラスコレクションにも加えて頂きたい一品です。


※底部縁に時代なりの多少のチップがありますが鋭利な物ではございません。
その他、特筆すべき疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約7.7cm
厚み:約1.7cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

15,400円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top