鉄釉茶碗

【追加写真】

鉄釉の飯碗です。
大正から戦前頃の物と思います。

同じような物が同時期にさまざまな窯で造られていたので正確な産地は不明。
同時掲載した【緑釉茶碗】と一緒に出てくる事もあるので会津地方もしくは瀬戸あたりが近いのかなと思います。

ごくごくシンプルな茶碗。
ですが現代の量産品とは全く異なります。
文章でのご説明では全てお伝えできませんが、今よりも少し非効率な手作り感が気に入っています。

飯碗として丁度良いサイズ感でお米が映えそうです。
古い物は使うのに抵抗があるという方にも、入り口として使って頂きたいと思いご紹介した一品です。



※特筆すべき疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約11.6cm
高台径:約4.5cm
高さ:約5.9cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

15,400円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top