古銅曾呂利花入

【詳細画像 (Detailed image)】

古銅曾呂利花入です。

曾呂利とは口が細く長い花入れの一種。
厳密には形状が細かく分かれている(高台のありなしなど)ようですが現代では総じて曾呂利と呼ばれます。
古くは桃山時代からある形状で当時から人気があり、現代まで同じ形状が受け継がれています。

落ち着いた銅の質感。
主張も少なく簡単に一輪なげいれるだけで決まりそうです。
すらっと細長く伸びた首の先に野花がちょこんとあるのが想像でき、飾るのが愉しくなりそうですね。
飾る場所を選ばず使えますが静かな空間ではより一層映えると思います。


※水漏れなく花器としてご使用頂けます。
特筆すべき疵や凹みなど無く良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
口径:約1.0cm
直径:約5.0cm
高さ:約28.2cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


吹墨花瓶

22,000円(税込)


吹き硝子高坏

19,800円(税込)


白薩摩煎茶碗

0円(税込)
SOLD OUT


黒漆蓋物

7,700円(税込)


木鉢

34,100円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top