金魚玉

【詳細画像 (Detailed image)】

硝子の金魚玉です。
明治から戦前頃の物と思います。

買った金魚を持ち帰るために造られたと言われている江戸時代に誕生した硝子の容器。
金魚は当時とても人気があり様々な製品が造られていました。
金魚玉は当店でも何点か扱ってきたのですが最近はあまり見かけず入荷は久しぶりです。

薄い造りでふわりと軽く風船のよう。
こんな繊細な物が現代まで残っていることに感謝しています。
可愛らしい造形で花器としてもおすすめですが、眺めているだけでも癒されますね。


※ガラスの曇りも少ない個体です。
特筆すべき疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約11.0cm
口径:約3.7cm
高さ:約6.8cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


金彩剥落急須

0円(税込)
SOLD OUT


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


極小ガラスビーカー

4,400円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top