砂張稲穂丸盆

【詳細画像 (Detailed image)】

砂張盆です。
江戸から明治頃の物でしょうか。

古くから日本で愛されてきた伝統的な稲穂模様。
五穀豊穣を表す吉祥文様で縁起の良い模様です。
漆器に施されていたりしますが砂張盆に彫られた物は少し珍しいです。
しっとりと落ち着いた金属の質感に繊細な線が侘びた佇まい。
使用痕による輪染みがありますがなんだか月夜のようにも見えてきます。

独酌盆としても丁度良いサイズ感。
木地盆とはまた違った雰囲気でご愛用頂ければ幸いです。


※ガタツキなく安定しております。
特筆すべき凹みなどなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約22.4cm
高さ:約2.0cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

15,400円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top