青備前焼筒型湯呑

【詳細画像 (Detailed image)】

青備前焼の湯呑みです。
明治から昭和の物でしょうか。

青備前といっても時代や造り手などにより色味の違いはさまざま。
こちらはグレーに近いモダンな色味。
煎茶碗や急須などが多いのですが湯呑みはあまり見かけないように思います。
なんて事ない造りではありますが、このシュッとした雰囲気がシンプルにかっこいい。
これより青みが強ければモダンさよりも"古そうな"が勝ってしまい絶妙な色味だと思います。

湯呑みにも珈琲のお供にも丁度よくお使い頂ければなと思います。


※特筆すべき大きな疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約6.4cm
高さ:約7.1cm
高台径:約4.0cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

15,400円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top