御深井釉茶碗

【詳細画像 (Detailed image)】

御深井釉の無地茶碗です。
江戸中期頃の物と思います。

荒い貫入が走る台形の碗。
サイズ的にお茶用ではなく飯茶碗として焼かれた物でしょうか。
唯一無二の佇まいが渋くて堪らないです。

この手の土物は柔らかく多少の疵は致し方ないのですが、数ヶ所のホツのみで時代を考えても十分良い状態と言えそうです。
小服茶碗などにもよく、愉しんでお使い頂ければ幸いです。


※写真のような欠け1ヶ所、ホツレが2ヶ所ございます。
ご使用に問題ない程度と思いますが価格に反映させて頂きました。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約12.5cm
高さ:約5.7cm
高台径:約5.2cm
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


切子尊式花瓶

22,000円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


極小ガラスビーカー

0円(税込)
SOLD OUT


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top