剣先硝子瓶

【追加写真】

剣先蓋の硝子瓶です。
大正から昭和初期頃の物と思います。

当時の駄菓子屋などで保存容器などに使われていた物。
最近では中々見かけなくなってしまいましたが久しぶりに手に入れました。

吹きガラス製の気泡やうねりのある質感。
エッジの効いた蓋が特徴的で時代を考えても非常に洒落ているデザイン。
現代ではこの瓶を用いて緑茶の品評会に使われている物もあるようです。

実寸値は高さがありますが細身で抜け感があるのでそれほど存在感はない印象。
見せる収納としてもよく映えるもので、珈琲豆などの保存にも適していると思います。


※剣先部分に若干の欠けがございますが鋭利な物ではございません。
気になる程度では無く、むしろ馴染んでいるように思います。
その他、特筆すべき欠けや疵などなくとても良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約14.0cm(蓋含む)
口径:約10.0cm
高さ:約42.0cm(先まで)
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


木地茶入

0円(税込)
SOLD OUT


瑠璃釉瓢形花入

15,400円(税込)


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top