豆盆/茶托

【追加写真】

小さな刳り貫き盆です。
明治から昭和頃の急須盆もしくは茶托でしょう。

楕円のお盆をそのまま小さくしたような、正に”豆盆”といったサイズ感。
均一ではなく丁寧とは言えませんが、感覚に任せて彫られたようなノミ跡が素朴で良い表情をしています。

カサカサとした渇いた質感。
使い込めば良い表情に育ちそうです。
綺麗な茶托は探せばいくらでも出てきますが、この雰囲気はそうそうある物ではありません。


※3客は特筆すべきイタミのある箇所は無く良いコンディションです。
1客の裏面に時代亀裂がございます。(Blog画像参照)
こちらはおまけでお付けしている物ではなくご使用頂ける状態と判断しております。
4客ともにガタつき無く安定しております。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約11.0-11.2cm
幅:約7.6-7.8cm
高さ:約1.4-1.6cm

4客セットでの価格です
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


金彩剥落急須

0円(税込)
SOLD OUT


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


極小ガラスビーカー

4,400円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top