硝子急須

【追加写真】

吹き硝子製の急須です。
大正から戦前頃の物と思います。

圧倒的に焼き物が多い中、ごくたまに見かけていた物ですが今回初めて扱います。
この時代の急須ってなんでこう丸っこくて可愛らしいのでしょうか…
職人仕事とは素晴らしいもので、再現性の高さにはいつも驚かされます。

吹き硝子特有のとろみやうねりがあり光にかざして眺めても愉しい質感。
耐熱性ではないので熱湯は注げませんが適度な厚みがありますので、少し冷ましたお茶であれば問題なさそうです。
酒器としてやドレッシング用などにしてもお洒落ですね。


※蓋縁に古い傷(小欠け)がございますが時代を考えても良い状態と思います。
鋭利なものではなくご使用には問題ない程度と思いますが、古いものですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
高さ:約8.3cm(つまみ含む)
幅:約13.3cm
開口部:約3.2cm
容量:約170ml(なみなみいっぱいまで)
販売価格 0円(税込)

おすすめ商品


金彩剥落急須

0円(税込)
SOLD OUT


古鉄鐙

25,300円(税込)


白磁煎茶杯

15,400円(税込)


萬古焼横手急須

24,200円(税込)


極小ガラスビーカー

4,400円(税込)


Group

許認可・資格

古物商

桂山 尚希

岐阜県公安委員会

第531160002025号

Top